top of page

The 3rd event


Many people from all over the world participated as usual.

We changed the platform from this time and evaluation the tool was the main purpose.


■ Why don’t we use Zoom?

TereTere events are characterized by oral communication sessions.

Actually, a virtual space using 3D avatars is not 100% necessary, you can realize it with general video conferencing tools (Zoom, Teams, etc.) or web conferencing tools that do not require installation.

However, there are two reasons why we have high expectations for 3D avatars.

One is the ease with which you don't have to show your face. I have heard good opinions from members, especially that they can participate without hesitation even after eating supper, taking a bath and changing into their pajamas.

Another reason is the unique nonverbal communication of 3D avatars.

■ What is nonverbal communication of 3D avatars?

You can see the other person's facial expressions in the real world and in video conferencing tools. A lot of information comes in outside the voice.

On the other hand, communication using 3D avatars can express intentions different from those in the real world. Avatars gestures are one of them, but for example, you can communicate with the avatar's line of sight, distance from the speaker, standing position, and so on.

In addition, by creating a program, you can also express your own actions and intentions.

At TereTere, we will maximize the convenience of virtual space and pursue the possibility of online communication.

By the way,

I humbly think that TereTere is not an idea taking over the real world, Just a slight extension of the real world.

After all, I think real-world communication is the best. There is no reason there. :)

先日、3回目のイベントを開催いたしました。

今回も、世界各国から多くの方にご参加を頂きました。

都合により、今回からプラットフォームを変更し、今回はその評価が主な目的となりました。

■Zoomでもいいのでは?

TereTereイベントは、オーラルコミュニケーションによるセッションを行うのが特徴です。

実は、3Dアバターを利用したバーチャル空間というのは必須ではなく、その気になれば一般的なテレビ会議ツール(ZoomやTeamsなど)、もしくは、インストール不要のWeb会議ツールでも実現はできると思います。

しかし、我々が3Dアバターに期待をしているのは2つの理由があります。

一つは、顔を出さなくて良いという手軽さです。夕飯を食べて、お風呂に入ってパジャマに着替えてからでも気兼ねなく参加できるというのは、参加者からは良い意見を聞いています。

もう一つの理由は、3Dアバター独自の非言語コミュニケーションです。

■3Dアバターの非言語コミュニケーションとは

現実世界や、テレビ会議ツールでは相手の表情が見えます。音声外にも多くの情報が入ってきます。

一方、3Dアバターを利用したコミュニケーションは、現実世界とは異なる意思表示をする事ができます。アバターを動かしたジェスチャーはその一つですが、例えば、アバターの目線や、話し手との距離、立ち位置などでも意思伝達ができるのです。

また、プログラムを組むことで、独自の動作や意思表示も可能になります。

TereTereでは、仮想空間の利便性を最大限に引き出して、オンラインコミュニケーションの可能性を追求していきます。

余談ですが、

TereTereは現実世界の代わりにはならず、現実世界をちょっとだけ拡張するものであると、謙虚に考えています。

結局、現実世界のコミュニケーションが一番だと思います。そこに理屈はございません。(^^

109 views0 comments

Recent Posts

See All
Post: Blog2 Post
bottom of page