top of page

The reason we started this project

Updated: Dec 1, 2020

日本語は英語の下に記載 Hello everyone. Thank you very much for joining this group.

-Online events with old friends are fun but... I've been working in the ICT industry for about 20 years. And I've been organizing a lot of global events offline and online. That was not necessarily related to my work. It's more my hobby and making relationships but it was a big help to open my own world. After Covid-19. I lost a lot of chances to meet people in the real world. But at the same time, we regained the chance to talk to old friends online from all over the world. I naturally started to organize online Zoom events. It was fun to see old friends. But old friends are not necessary to see each other every month.(Unless they have common purpose) -How about new people? It is possible to see new friends online. But if people don't have common purpose. That can not be a fun meeting. If it's offline at a bar, it works. Because people are joining for drinking and socializing. In the case of online, it's totally different. -Language exchange? I don't like studying English after all. I was a terrible student in the school. English class was my nap time. This is not a place to "Study" the language. Language is just a tool. If people can understand each other, even gestures, photos, and letters are good enough. -My aim is to know people in the world. Whenever you are free at home, just be online and can talk to random people from the world. All you need to prepare are cans of beer and a computer. Then you can meet random people and can learn random stories everyday. That kind of service, I want to make. If we can make that I will be a heavy user by myself.

-このプロジェクトを始めた理由-

-知り合いがいるオンラインイベントは楽しいですが... 私はICT業界で約20年間働いています。 そして、私はオフラインとオンラインで多くのグローバルイベントを開催してきました。 仕事とは直接関係はなく、どちらかというと趣味や人脈づくりですね。 お陰で自分の世界観を大きく広げることが出来ました。 新型コロナ騒動が始まってから、現実の世界で人と出会う機会をは激減しましたね。 同時に、世界中の古い友達とオンラインで話す機会は増えたのかと思います。 こういう状況になったが故、必然的に私もオンラインでのZoomイベントを企画し始めました。 古い友達に会うのは楽しですね。 一方、古い友達は (共通の目的がない限り) 頻繁に話をする必要はありません。 なので、あまり継続性はないのです。 -新しい人との出会いは?

オンラインで新しい友達に会うことは可能ですが、人々が共通の目的を持っていない場合、なかなか盛り上がるものではありません。 オフラインでバーで集まる場合は、概ね問題にはなりません。 人々がお酒を飲みながら、直接会話をするので、話題を定義しなくてもまあ楽しめるのです。 オンラインでは、まったく違うんですよね。 -英語学習などの言語交換という利用目的? 私自身、英語を勉強するのは好きではありません。 私は学校でひどい学生でした。 英語の授業は私の昼寝の時間でしたし。 言語を「勉強する」場所を作る気はありません。 言語は単なるツールです。 人々がお互いを理解できれば、ジェスチャー、写真、手紙でも十分です。 -私の目的は、世界中の人々を知ることです。 好きなときに、オンラインで世界中の不特定の人々と話すことができる。 準備するものは、缶ビールとパソコン。 不特定の人に会い、毎日気まぐれな話からいろいろな文化を学ぶことができる。 そういうサービスを作りたいですね。 もしそれができれば、私自身がヘビーユーザーになりそうです。(^^


24 views0 comments

Recent Posts

See All
Post: Blog2 Post
bottom of page